
ブログ
LION LIVEセミナー
2019年1月9日
今回縁があってLION(ライオン)さんのLIVEセミナーを受講しました^^
セミナー受講にあたりまず思った事が 『オンラインでセミナーって?!そんなことできるの?』
でした。半信半疑でセミナーを申し込むと器材が送られてきました
後は器材をセッティングするとLIVE形式でセミナーが開始されました
思った以上に簡単・・・笑
今回は技工士さんも含めて全員で受講開始!
今回は市販の歯磨き粉と歯科用医薬部外品の歯磨き粉について
LIONさんに詳しく説明してもらいました^^
専門的な話はおいといて簡単に説明しますと、歯磨き粉の中にはフッ素(F)が配合されています
歯磨き粉で大切なのはいかにブラッシング後にお口の中のフッ素(F)濃度を保つかという事です
市販の歯磨き粉は出口が大きく一回に使う量が多くなってしまうようで、量の調整がむつかしいみたいです
また粘度が強く 発泡性も大きいため大量に泡立ち、終わった後のうがいに多くの水を使ってしまうため
うがい後お口の中のフッ素(F)濃度は低下してしまうみたいです
その他にもペーストタイプやジェルタイプの歯磨き粉
虫歯予防用や歯周病予防用などタイプは様々でした^^
ご自身にあった歯磨き粉を選択する事で歯をより長く使ってもらう事ができます
興味のある方は是非当院スタッフにお尋ねください^^
広島市南区の歯医者さん 中西歯科医院