ブログ
ぬか漬けって身体に良いの?
2021年6月18日
明日の2021/06/19は講習会のため、副院長はお休みをいただいています。
代わりに来週の木曜日は出勤していますので宜しくお願いします!
さてぬか漬けのつづきですがぬか漬けは身体にめちゃくちゃ良いです!
早速もろきゅうときゅうりをつけてみました!まだ塩辛いですね・・・
では何がいいのか?と言いますと、一番いいと思うところはやっぱり乳酸菌を取れる所だと思います!しかもその乳酸菌とは他人の菌ではなく、自分の菌や家の中にある常在菌なんです!
乳酸菌は納豆やキムチやヨーグルトから摂取することは可能です。僕も毎日食べています。でもそれって自分の菌ではないんです。言うなれば他人の菌・・・。
ぬか床は自分で一日2回朝晩と揉んであげる事で、空気を入れて嫌気性菌を殺して乳酸菌を増やしていきます。その過程で自分の手についている菌や部屋の中にいる菌が自然とぬか床の中に入っていくのです!
※ これをしないと 発酵→腐敗 に変わっていきます。
つまりいつも接している自分にとって仲の良い菌でぬか床ができ、またそのぬか床で作るぬか漬けを食べる事で自身の身体にとっても良い乳酸菌が取れるのです!
それって最高に良い食べ物だと思いませんか?
またぬか漬けにする事でビタミン系もかなり増えるそうです^^
うちの HPにもリンクされている うまもん さんでぬか床作り体験もあります!
http://www.umamon.co.jp/ぬか床作り体験-2
僕も体験しましたが、すごい勉強になりました^^
もう一人の師匠はやはり味覚の学校ですね!
https://wanouta.shopinfo.jp
こちらもかなり勉強になります
興味がある方は是非ぬか床作りを初めてみてはいかがでしょうか!